ごあいさつ
オンライン診療
新型コロナウィルスの影響により、当院ではオンライン診療をお勧めします。(令和3年3月末日まで)※4月末まで延長
当院に受診歴のない患者様は、お断りする場合があります。藤沢市のHPの受診の流れ←(クリック)をご参照ください。
実施にあたっては携帯電話とクレジットカードが必要です。
オンライン診療ご希望の方は、アプリのインストールの前に、当院にお電話(☎0466-24-3341)ください。症状(何日前からか、発熱の有無など)と診察券番号を伝えてください。
【ご利用できる患者様】藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市、横浜市の一部にお住まいの方に限ります。
花粉症(舌下免疫療法含む)で過去5年以内に当院受診したことがあり、今回花粉症治療をご希望の患者様。
めまいで過去5年以内に当院受診したことがあり、今回めまい治療をご希望の患者様。
副鼻腔炎で過去5年以内に当院受診したことがあり、今回副鼻腔炎治療をご希望の患者様。
耳鳴りで過去5年以内に当院受診したことがあり、今回耳鳴り治療をご希望の患者様。
その他。
※病状により、お断りする場合があります。のどの痛みや違和感・咳などの症状がある方は、当院にてオンライン診療が可能かどうか判断いたしますので、お電話(☎24-3341)ください。当院は発熱等指定医療機関ではありませんので、発熱・息苦しさ・強いだるさなどの場合はお断りし、他院を紹介しています。詳しくは藤沢市のHPの受診の流れ←(クリック)をご参照ください。
【準備するもの】
スマートフォン(必須)
クレジットカード(必須)
保険証(必須)
医療証(お持ちの方のみ)
お薬手帳(※初診の場合や、受診間隔が開いている場合は必須)
【診察料のほかにかかる費用】
アプリ利用料:330円(必須)
通信料:500円(必須)
患者様宛に明細書を郵送する費用:200円(明細書を院内に取り置き可能。都合の良いときに取りにきてください。その場合は無料です。)
<処方箋が発行された場合>
薬局に処方箋原本を郵送する費用:200円
くすりのおうちまたはユニオンファーマシーの場合は無料です。左記以外の薬局の場合は、ご負担をお願いします。 処方箋はいずれの薬局にもファックスします。ただし、患者様宛に処方箋の郵送を希望された場合はファックスできません。
【オンライン診療時間】
予約しない場合 :お電話でお問い合わせください。
予約の場合:
月: | 19:00~19:30 | |
火: | 11:30~12:30 | 19:00~19:30 |
水: | 13:30~14:00 | |
金: | 19:00~19:30 |
祝日はお休みです。上記以外の時間でも可能な時間もありますのでお電話でお問い合わせください。 お急ぎの場合は、診療時間内に直接お電話ください。
【利用方法】
https://curon.co/home?ref=header
上記から、アプリをDLしてインストールしてください。
スマホ操作の方法は、 オンライン診療設定1 (0.81MB) をご参照ください。
必要事項入力後に、医療機関コードの入力を要求されます。
当院の医療機関コードは、8e91です。
医療機関コード入力後、”湘南耳鼻咽喉科でご本人確認をおこないます。””必要なアクションはありません。”と表示されます。
「ご本人確認」は、毎朝9時頃に、先生がカルテを見ながら認証の操作をおこないます。認証を受けた後に、翌日以降の上記【オンライン診療時間】の空き時間にオンライン診療の予約がとれるようになります。
尚、お急ぎの場合は、予約しないでお電話にてご相談ください。(☎0466-24-3341)
【注意事項】
①予約した日時はアプリで変更することが可能ですが、キャンセルはできません。キャンセルをご希望の場合は、お電話をお願いします。※予約の変更は24時間前までアプリで操作可能です。それを経過した場合は、電話連絡をお願いします。
②1台のスマホで複数の患者様が診療する(例えば、家族で診療する等)際は、[設定]→[プロフィール設定]→[新しく追加する]で該当の患者様を追加してください。同一時間内に複数の患者様の診療(家族全員での診療等)をご希望の場合は、設定時間を長くしますので、あらかじめお電話をお願いします。
【その他】
オンライン機器の操作に不慣れなため、ご迷惑をおかけする場合があると思いまが、どうがご勘弁ください。宜しくお願い致します。